海外から日本のサイトやサービスを見る・使う

【旅行や駐在に最適】海外から日本のテレビ番組を見る方法【VPNを使えば視聴できる】

海外から日本のテレビ番組を視聴する方法

 

海外から日本のテレビ番組を見たい。。。
海外から日本のテレビを視聴する方法や裏ワザはある?

 

今回はそんな方々のために、海外から日本のテレビ番組を視聴する方法をご紹介します。

海外から日本のTV番組を見る方法をまとめると以下の通りです。

海外から日本のテレビ番組を見る方法

  • 衛星放送の利用

  • 専門チャンネルの利用

  • テレビ視聴用の機器の購入

  • VPNを利用して、Tverなどの動画配信サイト(VOD)を利用

結論から言うと、一番のオススメは【VPNを利用して、Tverなどの動画配信サイトを利用】する方法です。

VPNと呼ばれるサービスを利用するだけで、海外から日本のWEBサービスやアプリにアクセスして、視聴することが可能になります。

POINT

本記事では、”オススメのVPNサービスは?”・”無料VPNは使って良いの?”という疑問にも全てお答えしています。

VPNに詳しくない方にもわかるように丁寧に解説しておりますので、安心して読み進めてくださいね。

【専門チームが監修】信頼性の高い情報を保証

当サイトは、70個以上の有料/無料VPNをテストしてきた専門のプロチームが記事の監修を行っています。

素人が運営しているブログや、信憑性が低い収益目的サイトの情報には気をつけましょう。

●VPN UNIVERSITYの信頼性

VPNの検証に費やした時間 31,000時間+
これまでに検証したVPNの数 72個+
接続スピードの検証回数 3,600回+
IPアドレス& DNS漏えいの確認回数 8,600回+

※最終データ更新:2023年6月

|海外から日本のテレビ番組が視聴できるVPN

1.

NordVPN

使いやすさ、安全性、接続スピード、総合的に業界No.1の最強VPN

オススメ度: 9.7 / 10

NordVPN 公式サイト

2.

Surfshark

安全性が高く、接続スピードも速いコスパ抜群のVPN

オススメ度: 9.4 / 10

Surfshark 公式サイト

3.

CyberGhost

接続できるサーバーが豊富で、お手頃な価格が魅力のVPN

オススメ度: 9.3 / 10

CyberGhost 公式サイト

Contents
  1. 【最新】海外から日本のテレビを見る4つの方法【VPNの利用が最適解】
  2. 海外から日本のサイトにアクセスできない理由は?
  3. 海外から日本のテレビ番組を視聴するにはVPNが必要
  4. 海外から日本のテレビ番組を視聴する方法
  5. VPNを利用して、海外から日本のテレビ番組を視聴する際の注意点
  6. 【海外から日本のテレビ番組が視聴できる】おすすめのVPN
  7. 海外から日本のテレビ番組を視聴する利用する際によくある質問
  8. まとめ:VPNを利用すれば、海外から日本のテレビが視聴できる

【2023年6月最新】海外から日本のテレビを見る4つの方法【VPNの利用が最適解】

VPNを使えば海外からも日本のストリーミングサービスやアプリが使える

 

海外から日本のTV番組を見る方法をまとめると以下の通りです。

  1. 衛星放送の利用

  2. 専門チャンネルの利用

  3. テレビ視聴用の機器の購入

  4. VPNを利用して日本の動画配信サービス(VOD)を利用

では、順番にそれぞれの詳細とメリット・デメリットを確認していきましょう。

1. 衛星放送を利用して視聴

日本の地上波放送は日本国内でのみで視聴可能となっており海外からは視聴できませんが、衛星放送であれば海外からでも視聴が可能です。

しかしながら、衛生アンテナの設置が必要性や、利用環境の通信状態などに応じて視聴ができない・画質が悪くなるなどのデメリットがあります。

なお、放送内容は衛生放送で配信されている番組に限られてしまうため、日本の地上波で放送されている番組を見たい場合には使えない方法となります。

2. 専門チャンネルを利用して視聴

専門チャンネルとは、過去にスカパーJSATグループが運営していた「WAKUWAKU JAPAN」などの、日本のテレビ番組を海外向けに放送しているサービスを指します。しかしながら、「WAKUWAKU JAPAN」は2022年3月末にサービス終了となっており、利用できるサービスが基本少ない点が大きなデメリットです。

現在も北米でサービスを提供しているものでは「テレビジャパン」などがありますが、基本的にマイナーなサービスのためあまりオススメできません。

3. テレビ視聴用の機器を購入して視聴

テレビ視聴用の機器を購入すれば、日本のテレビ番組が海外から視聴可能になります。

代表的なもので言うと、SlingboxやUBOXなどが挙げれらます。

Slingbox

米国Sling Media社が運営するテレビのリモート視聴サービスのことです。

日本の自宅にあるテレビとレコーダーに専用機器を設置することで、インターネットを通し海外でも日本のテレビ番組を視聴できる様にしてくれます。

残念ながら、2022年11月に販売が終了しているため、利用したい場合は中古品や在庫を自身で購入する必要があります。

UBOX

UBOXは、中国発のテレビのリモート視聴サービスのことです。

基本的にSlingboxと機能は同じですが、中国製なので設定言語は中国語で、配信できる地域はアジア圏が中心となっています。

しかしながら、UBOXには怪しい噂も多いため利用には注意が必要です。

4. VPNを利用して日本の動画配信サービス(VOD)を視聴

VPNを利用し、日本の動画配信サービス(VOD)を通して日本のテレビ番組を海外から視聴する方法です。

日本のテレビ番組・ドラマが配信されている主な動画配信サイトは以下のとおりです。

日本の動画配信サービス(VOD)一覧

Hulu

日本テレビの地上波放送ドラマや番組、未公開シーンを加えた特別版、オリジナル番組などが視聴可能

Paravi

TBSテレビ系列・テレビ東京系列の番組・ドラマがメインで視聴可能

TELASA

テレビ朝日系列のドラマ、バラエティ、アニメなどが視聴可能

FODプレミアム

フジテレビの番組やドラマ、バラエティ、アニメなどが視聴可能

NHKオンデマンド

NHKが過去に放送した大河ドラマやドキュメンタリー番組を中心に配信

NHKプラス

NHKのテレビ番組がリアルタイムで視聴可能

TVer

民放キー局のドラマ・バラエティ番組などが視聴可能

Netflix

オリジナル制作ドラマや映画が視聴可能

U-NEXT

見放題作品数は日本でNo.1。動画視聴だけでなくマンガや雑誌も閲覧可能

Amazonプライム・ビデオ

アマゾンプライム会員の付帯サービス。ドラマ、アニメ、映画などが視聴可能

ABEMA

オリジナルドラマやスポーツ中継、NEWS番組が視聴可能

dTV

ドコモが運営するサービスで、映画やドラマ、アニメが視聴可能。

しかし残念なことに、上記の動画配信サービス(VOD)は、日本国外からアクセス・動画の視聴ができません。

ではここからは、海外から日本の動画配信サービス(VOD)が見れない理由や海外から日本の動画配信サービス(VOD)を視聴する方法に関して解説していきます。

 

海外から日本のサイトにアクセスできない理由は?

海外から日本のテレビ番組が使えない理由は著作権とIPアドレスのアクセス制限

 日本のテレビ番組が海外から見れない理由は”著作権”

TVerやParavi、Telasa、NHKオンマンドなどが海外から視聴できない理由は著作権が大きく関係しています。

例えばNHKオンデマンド公式ページ上では以下のように記載されています。

「NHKオンデマンドサービスは、提供先を日本国内に限ることを条件に番組の権利者からの許諾を得ています。このため、海外でのご利用はできません。」

※参照:「NHKオンデマンド

 

このように、各サイトの公式ページでは「動画の視聴については、日本国内限定となっており、海外では視聴することができません」と記載されていることが多いです。

海外ではジオブロックという地理的な利用制限により日本の動画サービスやアプリが利用できず、日本国内でのみ利用できる形になっています。

>>>【関連記事】ジオブロック(地理的制限)を解除する方法まとめ

 

海外から日本のテレビ番組を視聴するにはVPNが必要

VPNとは

 

VPNとは、Virtual Private Network(バーチャルプラベートネットワーク)の略です。

ウェブサイトやアプリケーションは、IPアドレスと呼ばれるインターネット上の住所的な数値を元に、アクセス元を判別しています。

VPNを利用すれば、IPアドレスを別のものに変更することができるため、実際のアクセス国ではなく、VPNに接続したサーバーの国から訪問しているように装うことができます。

日本サーバーがあるVPNサービスを利用すれば、サイト・WEBサービスに対して”日本からのアクセスであることを認識させる”ことができるため、海外からも日本のテレビ番組が視聴できるようになります。

海外から日本のテレビ番組を視聴する方法

VPNを利用した登録、視聴手順

海外から日本のテレビ番組を視聴する方法は以下の通りです。

海外から日本のテレビ番組を視聴する手順

海外から日本のテレビ番組を視聴する手順

  1. VPNを利用して、日本のサーバーに接続する。

  2. 使いたい日本のサイト・サービスにアクセス

  3. 海外から日本のテレビ番組が視聴可能になる

1. VPNで日本サーバーに接続

NordVPNを利用して日本のVPNサーバーに接続

 

VPNで日本のサーバーに接続します。

NordVPNであれば、80個以上の日本サーバーにワンクリックで接続することが可能です。

2. 利用したい日本のVOD/WEBサービスにアクセス

VPNを利用すれば海外からAbema(アベマ)が見れる

※出典「Abema TV」公式サイト

 

VPNで日本のサーバーに接続した後、使いたい日本のサービスやアプリにアクセスします。
(上記はAbemaにVPNを利用した例です。)

3.  日本のサービス・アプリが海外から利用可能になる

Abemaが海外から利用可能になる

※出典「Abema TV」公式サイト
※2023年6月に動作確認済み

 

通常、海外からは日本の動画コンテンツを視聴できませんが、VPNに接続すると、日本にいるときと同じように海外からもTELASAやTVer、Paravi、Abemaなどの動画を見られるようになります。

【関連記事】日本のストリーミングサービスを海外から使う

U-NEXT

海外から視聴する方法はコチラ

Netflix

海外から視聴する方法はコチラ

Amazonプライム

海外から視聴する方法はコチラ

Hulu

海外から視聴する方法はコチラ

TVer

海外から視聴する方法はコチラ

WOWOWオンデマンド

海外から視聴する方法はコチラ

ビデオマーケット

海外から視聴する方法はコチラ

JCOMオンデマンド

海外から視聴する方法はコチラ

ABEMA

海外から視聴する方法はコチラ

dTV

海外から視聴する方法はコチラ

dアニメストア

海外から視聴する方法はコチラ

SPWN(スポーン)

海外から視聴する方法はコチラ

アニメ放題

海外から視聴する方法はコチラ

DMM TV

海外から視聴する方法はコチラ

DMM.com/ FANZA

海外から視聴する方法はコチラ

FODプレミアム

海外から視聴する方法はコチラ

Paravi

海外から視聴する方法はコチラ

TELASA

海外から視聴する方法はコチラ

TBS FREE

海外から視聴する方法はコチラ

テレ朝動画

海外から視聴する方法はコチラ

NHKオンデマンド

海外から視聴する方法はコチラ

NHKプラス

海外から視聴する方法はコチラ

SPOOX(スプークス)

海外から視聴する方法はコチラ

テレ東BIZ

海外から視聴する方法はコチラ

ネットもテレ東

海外から視聴する方法はコチラ

GYAO!

海外から視聴する方法はコチラ

楽天TV

海外から視聴する方法はコチラ

バンダイチャンネル

海外から視聴する方法はコチラ

DAZN

海外から視聴する方法はコチラ

J SPORTSオンデマンド

海外から視聴する方法はコチラ

ニコニコ動画

海外から視聴する方法はコチラ

YouTube

海外から視聴する方法はコチラ

【関連記事】日本のWEBサービス・アプリを海外から使う

Yahoo!Japan

欧州やイギリスから使う方法はコチラ

メルカリ

海外で使う方法はコチラ

ラクマ

海外で使う方法はコチラ

PayPay

海外で使う方法はコチラ

楽天マガジン

海外で使う方法はコチラ

LINEマンガ

海外で使う方法はコチラ

ピッコマ

海外で使う方法はコチラ

ウマ娘プリティダービー

海外からプレイする方法はコチラ

ペアーズ(Pairs)

海外で使う方法はコチラ

with(ウィズ)

海外で使う方法はコチラ

WordPress管理画面(X SERVERの場合)

海外からアクセスする方法はコチラ

VPNを利用して、海外から日本のテレビ番組を視聴する際の注意点

VPNを利用して、海外から日本のテレビ番組を視聴する際の注意点

日本のサイト利用中や動画の視聴中はVPNを接続したままにしておく

日本のサービス利用中や動画の視聴中は、VPNを接続したままにしておきましょう。

動画視聴中にVPNの接続を切ってしまうとIPアドレスが変わってしまい、日本のサービスやサイトが使えなくなります。

VPNネコなどの無料VPNは使わない

無料VPNは個人情報漏えいの危険性や、ウイルス感染のリスクがあります。

また、接続スピードも低速なため、快適に動画視聴やインターネットを楽しむことができません。

>>>【関連】VPNネコの危険性に関する記事はこちら

 

【海外から日本のテレビ番組が視聴できる】おすすめのVPN

 

海外から日本のテレビ番組を視聴する際におすすめのVPNサービス3選をご紹介します。

日本のサイト、WEBサービスに対応しているVPNは多くないため、使えるVPNを探す際は注意が必要ですが、今回紹介するVPNは全て日本のサイトや各サービスに利用することができます。(NordVPNは中国での利用にも対応)

|海外から日本のテレビ番組が視聴できるVPN

1.

NordVPN

使いやすさ、安全性、接続スピード、総合的に業界No.1の最強VPN

オススメ度: 9.7 / 10

NordVPN 公式サイト

2.

Surfshark

安全性が高く、接続スピードも速いコスパ抜群のVPN

オススメ度: 9.4 / 10

Surfshark 公式サイト

3.

CyberGhost

接続できるサーバーが豊富で、お手頃な価格が魅力のVPN

オススメ度: 9.3 / 10

CyberGhost 公式サイト

ATTENTION

無料のVPNを利用する方法もありますが、個人情報流出の危険性や接続スピードの遅さ、日本のテレビ番組に利用できないなど、安全性と使い勝手の面で大きな不安が残ります。

そのため、当サイトでは無料VPNの利用はオススメしておりません。

なお、今回ご紹介する有料VPNはすべて30日間の返金保証がついているので、サービスに不満がある場合は期間内に返金してもらうことが可能です。

1. NordVPN | 接続スピードの速さと高いセキュリティ機能が魅力の業界トップVPN

総合評価:9.7 / 10

日本のテレビ番組の視聴:

Nord VPNは、世界的に人気が高く信頼できるVPNの一つです。

軍隊や銀行、政府機関で採用されている最高水準の暗号化技術(AES-256 bit)を採用しており、セキュリティ・安全性は文句なし。

世界59カ国のロケーションが利用可能で、接続できるサーバー数は5,900以上

4Kストリーミングに対応した高速接続のため、高画質の動画視聴やネット利用を快適に楽しむことができます。

【カテゴリー別】NordVPNの評価

接続スピード

4Kストリーミングに対応した高速接続

 9.8 / 10

サーバー数

接続可能国数:59カ国/ サーバー数:5,900+

 9.6 / 10

料金プランと価格帯

充実したプラン内容とお得な価格帯

 9.0 / 10

セキュリティ機能

軍隊・銀行レベルのセキュリティ

 9.7 / 10

ログポリシー

No-ログポリシー

 9.5 / 10

使いやすさ

使いやすいアプリ

  9.5 / 10

カスタマーサポート

24時間ライブチャット対応

 9.7 / 10

BEST
NordVPNは一番オススメのVPN

 

NordVPN 公式サイト

詳細なレビュー記事はこちら

2. Surfshark | 高度な安全性・速い接続スピードを兼ね備えたコスパの良いVPN

総合評価:9.4 / 10

日本のテレビ番組の視聴:

Surfsharkは、高いセキュリティと高速の接続スピードが魅力のVPNです。

暗号化技術は軍用レベルのAES-256 bitであり、セキュリティ・安全性に関しては心配ありません。

利用できるロケーションは世界95カ国とかなり豊富で、接続できるサーバー数は3,900以上

接続スピードは4Kストリーミングに対応しており、高画質の動画視聴や通常のインターネット利用を快適に楽しむことができます。

【カテゴリー別】Surfsharkの評価

接続スピード

4Kストリーミングに対応した高速接続

 9.5 / 10

サーバー数

接続可能国数:95カ国/ サーバー数:3,900+

 9.6 / 10

料金プランと価格帯

充実したプラン内容とお得な価格帯

 9.2 / 10

セキュリティ機能

軍隊・銀行レベルのセキュリティ

 9.3 / 10

ログポリシー

No-ログポリシー

 9.5 / 10

使いやすさ

使いやすいアプリ

  9.5 / 10

カスタマーサポート

24時間ライブチャット対応

 9.5 / 10

Surfsharkは接続スピードが速くて安いオススメのVPN

 

Surfshark 公式サイト

 

3. CyberGhost | 膨大なサーバー数が利用できるお手頃価格のVPN

総合評価:9.3 / 10

日本のテレビ番組の視聴:

CyberGhostは、世界的に人気が高く安価な価格で利用できるVPNの一つです。

軍隊や銀行、政府機関で採用されている最高水準の暗号化技術(AES-256 bit)を採用しており、セキュリティ・安全性は問題なし。

世界91カ国のロケーションが利用可能で、接続できるサーバー数は9,700以上

4Kストリーミングに対応した高速接続であることはもちろんストリーミングサービスや特定サイトに特化した専用サーバーが使える点も大きな魅力です。

【カテゴリー別】Cyberghostの評価

接続スピード

4Kストリーミングに対応した高速接続

 9.5 / 10

サーバー数

接続可能国数:91カ国/ サーバー数:9,700+

 9.8 / 10

料金プランと価格帯

充実したプラン内容とお得な価格帯

 9.0 / 10

セキュリティ機能

軍隊・銀行レベルのセキュリティ

 9.0 / 10

ログポリシー/ 信頼性

No-ログポリシー

 8.0 / 10

使いやすさ

使いやすいアプリ

  9.5 / 10

カスタマーサポート

24時間ライブチャット対応

 9.5 / 10

CyberGhostは初心者にもオススメな安いVPN

 

CyberGhost 公式サイト

 

海外から日本のテレビ番組を視聴する利用する際によくある質問

VPNに関してよくある質問

VPNを利用して、海外から日本のサイトにアクセスするは違法?禁止されている?

VPNを利用して、海外から日本のサイトにアクセスすることは違法ではありません。

なお、VPNの利用が禁止されている国でなければ、VPNの使用は合法的で何の問題もないため、安心してVPNを利用することができます。

VPNの利用が禁止されている国リスト

●VPNの利用が違法な国

  • ベラルーシ

  • 北朝鮮

  • イラク

  • トルクメニスタン

  • オマーン

●許可されたVPN以外の利用が違法な国

  • ロシア

  • 中国

  • イラン

●VPNの利用は合法だが、違法・不道徳行為への利用は違法な国

  • エジプト

  • トルコ

  • アラブ首長国連邦

●VPNの利用は合法だが、SNSへの利用は規制されている国

  • ウガンダ

>>>【関連】VPNの利用が違法な国を12ヶ国調査!渡航前に確認しておきたいポイントを解説

VPNを使えば、中国からでも日本のテレビ番組が見れる?

中国での利用に対応したVPNを利用すれば、中国国内からもTverやParaviなどのストリーミングサービスが使えるようになります。

VPNを使えば、海外から「NHK紅白歌合戦」を視聴することができる?

毎年12月31日に放送されている「NHK紅白歌合戦」は、NHKプラスにて無料でライブ配信が予定されています。

VPNを使えば海外からNHKプラスが利用できるので、「NHK紅白歌合戦」もオンラインで無料視聴することができます。

>>>【関連】海外から「NHK紅白歌合戦」を視聴する方法

海外から日本のプロ野球の試合が見たい場合は?

VPNを利用すれば、海外からでも日本のプロ野球中継の試合が見放題になります。

詳細な方法やオススメの配信サービス(VOD)に関しては、以下をご確認ください。

>>>【関連】海外から日本のプロ野球中継の試合を視聴する方法

海外から日本のアニメが見たい場合は?

VPNを利用すれば海外でも日本のアニメが見放題になります。

詳細な方法やオススメの配信サービス(VOD)に関しては、以下をご確認ください。

>>>【関連】海外から日本のアニメを視聴する方法

VPNを利用すれば、日本のNetflix(ネトフリ)やアマプラなども海外から視聴できるようになる?

VPNに接続すれば、TverやParaviなどの日本サービス以外にも、日本のNetflixや日本のアマプラなども利用可能になります。

日本のNetflixやAmazon Prime Videoを海外から視聴する方法

VPNを繋いでいるのに、海外から日本のテレビ番組が見れない・エラーが出る場合は?

別の日本サーバーに接続して再度アクセスしてみましょう。

NordVPNなどの大手VPNであれば、日本サーバーの数が80以上と豊富なため、万が一の場合も接続先に困ることはありません。

また、VPNによってはサイト側にVPNが規制されている可能性もあるため、緊急を要する場合は、他のVPNに契約することもオススメいたします。

 

まとめ:VPNを利用すれば、海外から日本のテレビが視聴できる

|海外から日本のテレビ番組を視聴する手順

  1. VPNを利用して、日本のサーバーに接続する。

  2. 使いたい日本のサイト・サービスにアクセス

  3. 海外から日本のテレビ番組が視聴可能になる

今回は、VPNを利用して海外から日本のテレビ番組を視聴する方法について解説しました。

VPNごとに対応しているサービスは異なりますので、使えるVPNをしっかり確認して、海外での生活を快適なものにしていきましょう。

 

BEST
NordVPNは一番オススメのVPN

総合評価:9.7 / 10

NordVPN 公式サイト

詳細なレビュー記事はこちら

 

|海外から日本のテレビ番組が視聴できるVPN

1.

NordVPN

使いやすさ、安全性、接続スピード、総合的に業界No.1の最強VPN

オススメ度: 9.7 / 10

NordVPN 公式サイト

2.

Surfshark

安全性が高く、接続スピードも速いコスパ抜群のVPN

オススメ度: 9.4 / 10

Surfshark 公式サイト

3.

CyberGhost

接続できるサーバーが豊富で、お手頃な価格が魅力のVPN

オススメ度: 9.3 / 10

CyberGhost 公式サイト

-海外から日本のサイトやサービスを見る・使う